リセールチケットの出品を定期的に確認して通知する
はじめてライブチケットの先行抽選に全敗した. 一般販売で購入することも考えたが,やはりステージから遠い座席は一体感を楽しみづらいので,公式リセールでよさげな座席のチケットを狙ってみることにした. これがなかなか厳しい戦いで,いいチケットは出品されてから 10 秒以内に売り切れる. 恐らく,転売ヤーがプログラムを使って高値で売れるチケットの購入を自動化しているからだろう.
今回は,転売ヤーに対抗して自分の欲しいチケットが出品されたら通知するだけの簡単なスクリプトを書いたので記録として残しておく. AppleScript を利用して通知しているので macOS のみで動作する.
基本的には, curl
でチケット一覧の HTML を取得して grep
で特定の文字列を検索し,ヒットした場合に OS の機能で通知するという処理を繰り返すだけである.
通知音は /System/Library/Sounds
から選んで display notification
の引数に渡してやることでカスタマイズできる.